心理学用語

カクテルパーティー効果|恋愛で気になる相手に意識される裏技を解説!

この記事では、カクテルパーティー効果という心理学用語について解説します。

恋愛やマーケティングにも活用できる心理学ですので是非最後までご覧ください!

メソ子
メソ子
メソ博士、気になる人がいるんですけど、どうにか心理学で落とせませんかね
メソ博士
メソ博士
なんか心理学を悪用する気まんまんやな
メソ子
メソ子
ほんまに人生で一番いい感じなんでお願いしますよ!
メソ博士
メソ博士
しかたない、今回はカクテルパーティー効果を伝授しよう
メソ子
メソ子
なんですかそれ?教えてください!

カクテルパーティー効果(cocktail party effect)とは?

メソ博士
メソ博士
詳しく説明していくね。まずは、心理学辞典の説明を確認するよ

有斐閣現代心理学辞典では、カクテルパーティー効果について、

さまざまな声や音が飛び交う騒々しい状況のなかで、他の音と区別をして、特定の人物の声だけに選択的に注意を向け、聞き分けることができる効果をいう。

と説明されています。

イギリスの認知心理学者であるコリン・チェリーが「両耳分離聴」の実験を通して提唱しました。

メソ子
メソ子
コリン・チェリー名前かわいいね!両耳分離聴ってなに!!
メソ博士
メソ博士
あとで実験の説明もするね!

何かを勉強する際に辞書や辞典を参照することはとても大事です!

最近では、ネット上で知識を取り入れることも多いと思います。

しかし、たくさんの情報が溢れているほか、ときには誤った情報が混ざっていることもあり、勉強がうまく進みません。

始めに、辞書や辞典で、定義等の正確な情報を確認することで、理解がブレずに学習を進めていくことができます。

手元に辞書や辞典をご用意されることを強くオススメします。

カクテルパーティー効果(cocktail party effect)の解説

なぜカクテルパーティー?

メソ博士
メソ博士
まずは、名前の由来なんだけど、カクテルパーティーって、みんなお酒を飲んでワイワイ喋っているから、うるさいんだよね。なのに、遠くから自分の名前を呼ばれたら、うまく気づくことが多いよね
メソ子
メソ子
たしかにそうですね
メソ博士
メソ博士
こんな感じで、自分が意識を向けたものだけ選択して、音を聞き分けたりできることをカクテルパーティー効果というんやで
メソ子
メソ子
なるめそ!

カクテルパーティー効果を見つけた実験!両耳分離聴!?

メソ博士
メソ博士
次は、さっき出てきた「両耳分離聴」って言うのを説明していくで。文字の通りやねんけど、「両耳で」音を「分けて」「聴く」実験やねん
メソ子
メソ子
音を分けてってどういうこと?
メソ博士
メソ博士
右耳と左耳に違う音(文章)を同時に聴かせるんや。ほんでな、例えば右から聞こえた文章をあとで言ってなって言っとくねん。ほんなら、ちゃんと右から流れてた文章は言えんねんけど、左耳から聞こえてた文章言うてみ、言うてもできへんねん。
メソ子
メソ子
ほう!右耳を選択して音を聴いたわけですな!
メソ博士
メソ博士
そういうこっちゃ!ちなみに、左からの音は全く脳に届いてへんかったんかというとそうではなかってん。左の音に機械音を混ぜたりすると、機械音があったことはわかってたから、音としては、脳に届いてるってことやねん
メソ子
メソ子
なるめそ!

このように人間が、自分の意識を向けたものを選択して、認識することができることを選択的注意といいます。その一例として、カクテルパーティー効果があります。

この両耳分離聴の実験によって明らかになった「選択的注意」は、イギリスの認知心理学者が提唱した、「フィルター理論」を強く裏付けるものとなりました。

カクテルパーティー効果(cocktail party effect)の活用法

恋愛編

メソ子
メソ子
ところで、私の気になる人の落とし方にどう関係してるんですか!
メソ博士
メソ博士
恋愛は、まず、相手に知られるところから始まるやろ。相手に、「ん?」と思わせないとあかんわけや。

まずは、よくある一人から、少し知ってる人までランクをあげましょう!

メソ子
メソ子
なんか、ぽいこと言うてるぞ!ほんでほんで!?
メソ博士
メソ博士
カクテルパーティー効果では、自分から意識を向けんでも、気になってしまうこととかが聞こえたら、自然とそっちに意識がいってしまうパターンもあるんや。例えば、となりで自分のうわさ話とかされてたら、自然と聴いてしまうやろ
メソ子
メソ子
ふむふむ!!
メソ博士
メソ博士
それと同じで、相手についつい注意を向けさせるわけや!そしたら恋愛の第1ステップ完了や!
メソ子
メソ子
なるほどな!!具体的にはどないしたらよろしいんや大将!!
メソ博士
メソ博士
人間がもっとも反応してしまう音の一つが「名前」や!とにかく「名前を呼んだったらええねん!!さらに、下の名前とか、特別なあだ名とかそんなんで呼んだったら効果抜群ちゃうか!名前呼べば、勝手に注意をこっちに向けてくれるわけやから、そら簡単やで

とにかく、名前を呼びましょう!!

メソ子
メソ子
ええこと聞いたで!!ゴボウタニくん!!ゴボウタニくーーん!!
メソ博士
メソ博士
名前クセつよ!!

マーケティング編

ビジネスやマーケティングでの活用例は、カクテルパーティー効果というより、選択的注意の効果を用いたものになります。

先ほどの例と同じことではあるのですが、広告などで、ついつい人が注意してしまうような文言を入れるというものです。

例1)多くの人向け

「いい物件を紹介します」

「買わなきゃ損な物件を期間限定で紹介します」

「損」とか「期間限定」とかついつい注意してしまいますよね。

人はなぜ、期間限定に弱いのかを説明している記事↓

ブーメラン効果|恋愛でゴリ押しは逆効果?意味や具体例をわかりやすく紹介! ブーメラン効果(boomerang effect)とは? まずは、心理学辞典での説...

例2)一部の人を狙って

「いい物件を紹介します」

「池袋周辺!カップル向けの物件紹介します」

池袋のカップルはついついみちゃいますよね。自分の属性との共通点があったりすると注意がむきやすいです。

まとめ

これまでのことをまとめておきます。

カクテルパーティー効果
  • 多くの刺激の中で、注意を向けたものを選択して認識できることを選択的注意という。
  • 選択的注意の中で、特に、騒々しい状況のなかで、特定の人物の声だけに選択的に注意を向け、聞き分けることができる効果をカクテルパーティー効果という。
メソ博士
メソ博士
人間は、膨大な量の情報や刺激を常に受けているから、選択的注意をしないと脳がパンクしちゃうんだよ
メソ子
メソ子
なるほどそういうことだったんですね!ゴボウタニくーーん!!

参考文献

引用文献

「カクテルパーティー効果」. 二瀬由理 . 『有斐閣現代心理学辞典』. 初版. 有斐閣, 2021, p.103

参考文献

齊藤勇監修 田中正人著. 『図解 心理学用語大全 人物と用語でたどる心の学問』. 誠文堂新光社